活動実績-議会レポート http://iki-akagi.info/ ja-JP 2024-10-18T13:59:00+09:00 令和5年3月会議 一般質問  「令和5年度予算における壱岐市独自予算」について http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0140 令和5年3月会議 一般質問  「令和5年度予算における壱岐市独自予算」について <p><strong>※10</strong><strong>人登壇 3番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>「令和5年度予算における壱岐市独自予算</strong></span><span style="font-size:16px"><strong>」について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 物価高騰対策の今までの取組は。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 水道基本料金の減免、給食材料費高騰対策、プレミアム付商品券発行など事業計画ベースで約5億9,700万円の緊急経済対策を実施。(総務部長)</strong></span></span></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:rgb(255, 140, 0)"><span style="background-color:rgb(250, 235, 215)"><strong>Q. 令和5年度子育て支援の取組は。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>A. 出産祝金を第2子10万円、第3子以降20万円に増額。保育所については第2子以降の所得制限等要件を設けず無償化、3歳から5歳児の副食費減額。18歳までの全ての子供に対して医療費を助成。(市民部長)</strong></span></span></span></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>A. 幼稚園についてはおやつ副食費、預かり保育料の無償化。(教育次長)</strong></span></span></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:rgb(255, 140, 0)"><span style="background-color:rgb(250, 235, 215)"><strong>Q. 令和5年度人口減少対策の取組は。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>A. 市内に居住・就労し、奨学資金等を償還する市民に対する補助制度を新たに設ける準備を進めている。(企画振興部長)</strong></span></span></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:rgb(255, 140, 0)"><span style="background-color:rgb(250, 235, 215)"><strong>Q. 市民に対して直接的に生活支援になる施策が必要。子育て支援においては、各種申請のデジタル化、入学時に経済的支援として入学祝金、修学旅行に対しての支援金等を提案したい。出会いの場創出で、長崎県推奨のマッチングアプリの登録料を20名分全額補助も提案したい。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>A. 参考にさせていただく。(市長)</strong></span></span></span></p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/01400.jpg">[JPG画像]</a> 2023-05-08T11:50:00+09:00 令和4年12月会議 一般質問  「SNSやインターネット上の誹謗中傷への対策」について http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0135 令和4年12月会議 一般質問  「SNSやインターネット上の誹謗中傷への対策」について <p><strong>※9</strong><strong>人登壇 4番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>「SNSやインターネット上の誹謗中傷への対策</strong></span><span style="font-size:16px"><strong>」について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. SNSやインターネット上での誹謗中傷をどのように考えるか。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 誹謗中傷という言葉は法律上の定義はないが、一般的には、人や企業に対して不快な思いや恐怖心をもたらすものは全て誹謗中傷と捉える。誹謗中傷行為は、人権侵害に当たり、時として法的責任を負うこともある。(総務部長)</strong></span></span></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:rgb(255, 140, 0)"><span style="background-color:rgb(250, 235, 215)"><strong>Q. 総務省『#NoHeartNoSNS』の取り組みの情報発信は。</strong></span></span></span></p><p><u><a href="https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/hiboutyusyou.html" target="_blank">総務省 インターネット上の誹謗中傷への対策</a></u></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>A. 現在は周知に至っていないため、今後は誹謗中傷で悩まれる方々が気軽に相談でき、安心安全に生活していただく為に、ホームページやケーブルテレビ等で周知する。(総務部長)</strong></span></span></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:rgb(255, 140, 0)"><span style="background-color:rgb(250, 235, 215)"><strong>Q. 誹謗中傷を受けた方の相談はどこで対応するのか、相談窓口はあるのか。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>A. SNSやインターネット上での誹謗中傷に限らず、いじめや差別など幅広い人権問題について、壱岐人権擁護委員協議会、法務局、長崎県と連携して対応している。(総務部長)</strong></span></span></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:rgb(255, 140, 0)"><span style="background-color:rgb(250, 235, 215)"><strong>Q. 壱岐市独自の取組の考えは。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>A. 特化した取組はないが、指摘いただいた総務省の取組を周知徹底して関係機関と連携して啓発活動を行う。(総務部長)</strong></span></span></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:rgb(255, 140, 0)"><span style="background-color:rgb(250, 235, 215)"><strong>Q. 小中学校での取組はあるか。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>A. 学校では、道徳の授業において情報モラルの教育を行っている。PTAにおいては、市P連研修や総会、単Pの研修会でも講師等を招き積極的に取り組んでいる。(教育長)</strong></span></span></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:rgb(255, 140, 0)"><span style="background-color:rgb(250, 235, 215)"><strong>Q. 壱岐市職員に対しての被害はないか。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>A. コロナ関係で一部の職員に対して事案があった。該当職員に長崎県の新型コロナウイルス感染症関連人権相談窓口を紹介した。(総務部長)</strong></span></span></span></p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/01350.jpg">[JPG画像]</a> 2023-05-08T11:57:00+09:00 令和4年3月会議 一般質問  「コロナ収束後に向けた観光地の整備」について 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0130 令和4年3月会議 一般質問  「コロナ収束後に向けた観光地の整備」について 他 <p><strong>※10</strong><strong>人登壇 9番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>「コロナ収束後に向けた観光地の整備</strong></span><span style="font-size:16px"><strong>」について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. コロナ収束後の観光需要に向け、壱岐市内の観光地整備点検、道路整備を行なうべき。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 音声案内については、令和2年度、3年度に整備し日本語及び多言語対応QRコード対応音声案内を令和4年度から運用開始。観光案内板については、破損等による更新の際に、必要性を判断し撤去を含め対応する。トイレ等整備について、様式便座の暖房化を令和4年度から計画的に実施する予定。本市の観光地を多くの観光客に快適にご利用いただく為の環境整備に引き続き努める。(企画振興部長)</strong></span></span></span></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>A. 観光地へアクセスする道路改良は大型観光バスと一般車両の離合が可能になるよう、基本的に全体幅員7メートルの2車線で整備を行なっている。改良要望のある路線については事業化を検討し、計画的に進めていく。(建設部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>「成人式、還暦式の開催</strong></span><span style="font-size:16px"><strong>」について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:rgb(255, 140, 0)"><span style="background-color:rgb(250, 235, 215)"><strong>Q. 成人式の令和6年からの開催について。還暦式の開催について。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>A. 令和5年1月8日実施予定の20歳を対象とした成人式の状況を観察。問題なければ令和6年以降も、20歳を対象とした式典を実施したい。(教育長)</strong></span></span></span></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong><strong>A. 自治体主催の還暦式は、長崎県下では壱岐市のみ開催、今後も継続して開催したい。(市民部長)</strong></strong></span></span></span></p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/01300.jpg">[JPG画像]</a> 2022-09-02T09:23:00+09:00 令和3年9月会議 一般質問  「郷ノ浦昭和橋駐車場等の整備」について 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0125 令和3年9月会議 一般質問  「郷ノ浦昭和橋駐車場等の整備」について 他 <p><strong>※9</strong><strong>人登壇 8番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>「郷ノ浦昭和橋駐車場等の整備</strong></span><span style="font-size:16px"><strong>」について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 郷ノ浦昭和橋駐車場等が閉鎖される経緯を</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 昭和橋周辺の壱岐市営駐車場施設は、昭和会館前、吉田ビル前、郵便局駐車場前と中央橋の4か所で昭和48年から昭和55年に建設された。閉鎖する駐車場は、3か所(昭和会館前・吉田ビル前・郵便局駐車場前)で、令和元年度に点検調査を実施したら「緊急に措置を講じるべき状態」と判定された。4つの駐車場の保全工事を概算設計をすると、4か所全ての補修工事費が概算で1億5,000万円以上かかる見込み。これらを総合的判断し、中央橋駐車場のみ補修工事を行い存続し、駐車場の集約化を行い、中央橋駐車場補修工事完了後、その他3つの駐車場の立ち入り防止工事、利用中止とする計画。(総務部長)</strong></span></span></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:rgb(255, 140, 0)"><span style="background-color:rgb(250, 235, 215)"><strong>Q. 郷ノ浦昭和橋駐車場の整備について、再度、地域の声を聞いていただきたい。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>A. 地域の方々のご意見を聞くのは行政の基本、結果がどうであるというようなことは別にし、住民の皆様の生の声を聞くのは当然。(市長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>「壱岐市公共施設、保育園、幼稚園、小中学校への二酸化炭素濃度測定器設置</strong></span><span style="font-size:16px"><strong>」について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:rgb(255, 140, 0)"><span style="background-color:rgb(250, 235, 215)"><strong>Q. コロナウイルス感染症の感染拡大防止において室内の換気は重要な対策であり、室内換気のタイミングや時間は人によって違う。より効果的に室内換気を行うには「必要換気量」という数値の目安が必要。室内の「必要換気量」目安としては「室内二酸化炭素濃度」の数値を知ることが大切で、効果的な換気でコロナ感染拡大防止を行う為にも二酸化炭素濃度測定器の設置を。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>A. 学校規模やクラスの児童生徒数に応じて設置を行う。(教育次長)</strong></span></span></span></p><p> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/01250.jpg">[JPG画像]</a> 2021-12-13T21:49:00+09:00 令和3年3月会議 一般質問  「新型コロナウイルス感染予防ワクチン接種」について http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0120 令和3年3月会議 一般質問  「新型コロナウイルス感染予防ワクチン接種」について <p><strong>※9</strong><strong>人登壇 2番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>「新型コロナウイルス感染予防ワクチン接種」について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 接種対象は?</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. ファイザー社ワクチンは、壱岐市に住所を有する16歳以上の接種希望者が対象。(保健環境部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 子ども、妊婦、高齢者等へのワクチン接種の制限はあるか?</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 子どもは、16歳以上であれば接種可能。妊娠中、授乳中の方は、主治医に相談いただきたい。(保健環境部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.費用は?</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 国が全額負担するため無料。(保健環境部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 効果は?</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. ワクチン接種された方の感染発症は減少しているが、今後は詳細が明らかになるのを待つ必要がある。(保健環境部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:rgb(255, 140, 0)"><span style="background-color:rgb(250, 235, 215)"><strong>Q.接種スケジュールは?</strong></span></span></span></p><p><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>A. 優先接種の壱岐市医療従事者は3月中旬予定、65歳以上は4月以降予定だが流動的。(保健環境部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.接種方法、場所、回数は?</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. ファイザー社ワクチン、0.3ミリリットルを20日の間隔をおいて2回、筋肉注射を行う。場所については、個別接種はかかりつけ医療機関。集団接種は土曜日、日曜日に公共施設。高齢者の入所施設などで行う巡回接種も予定している。(保健環境部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.接種義務は?</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 16歳以上の壱岐市民で希望者のみ接種する。(保健環境部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.高齢者へのお知らせや意思確認の方法は?</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 接種券、予診票が郵送されてくる。接種時に必ず持参し、意思確認については予診時に行う。(保健環境部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.移動困難な高齢者接種は?</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 壱岐市役所保健環境部内に設置した、ワクチン接種推進チームで支援策を検討中。決まり次第お知らせする。(保健環境部長)</strong></span></span></span></p> 2021-05-16T16:24:00+09:00 令和2年6月会議 一般質問  「壱岐産品を給食に」について http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0115 令和2年6月会議 一般質問  「壱岐産品を給食に」について <p><strong>※</strong><strong>8人登壇 1番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>「壱岐産品を給食に」について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で消費できない壱岐産品を給食に使用できないか。壱岐市給食への壱岐産品食材の年間使用割合はどのくらいか。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 野菜は66%、米は100%、魚については干し魚、かまぼこ、天ぷら等の加工品を3〜4回。肉については壱岐牛を使う献立が出来ていない。(教育長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 壱岐産品の使用目標数値は。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 野菜は70%、米は100%、魚・肉は年間使用回数を増やしたい。(教育長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 壱岐市給食センターへの納入条件は。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 登録申請していただき、契約は8月初め〜翌年7月末までの1年間契約。回覧板、壱岐市ホームページでお知らせしている(各種条件等があるので要確認)(教育長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 食材の価格が保護者負担の給食費では、価格が合わない場合は一般財源から補填を行ってはどうか。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 献立内容は、子ども達の成長過程に合った1日の摂取カロリー、栄養を考えているが、豚肉よりも牛肉の方が献立内容においては合う場合が年間の中には数回ある。価格面において苦慮する場合もあるので補正予算で議会のご理解をいただければ、子ども達、保護者に喜ばれると思う。(教育長)</strong></span></span></span></p><p> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/01150.jpg">[JPG画像]</a> 2020-11-25T22:21:00+09:00 令和2年3月会議 一般質問  壱岐葬斎場の改築について http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0110 令和2年3月会議 一般質問  壱岐葬斎場の改築について <p><strong>※</strong><strong>8人登壇 6番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>壱岐葬斎場の改築について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 壱岐葬斎場は、昭和62年(1987年)8月に火葬炉3基を備え築33年。改築に関して工期の遅れ等の問題点はないか。工事の進捗状況の説明と、改築後の新しい業務運営の内容の説明を。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 改築工事は周辺地域の皆様のご理解、ご協力をいただき、現在地での建て替え工事契約を昨年4月16日に議会の議決を受け、令和2年1月10日を工期として着工。追加工事の必要が生じ、増額及び工期を令和2年2月28日に変更する件を議会で議決。その後、2月14日付で建築主体工事受注者より3月24日までの工期延長申込書の提出がなされたが、精査の上、工事延長理由には該当しない為却下し、1日でも早く完成をさせるように指示。 改築した壱岐葬斎場の呼称を周辺地域の皆様からの公募で「ひなたの丘」と決定し周辺地域の皆様に3月29日内覧予定。4月1日業務開始。 新年度からの管理運営体制は公募型プロポーザルで決定した火葬炉設置業者に委託し、良好な運転管理・施設サービスを行ってもらう。3名体制(雇用は地元から)常時2名勤務体制。 斎場は単に火葬を行う場だけでなく御遺族にとって最後のお別れの場である。火葬業務の執行にあたっては、葬儀慣習や御遺族のお気持ちを意識した厳粛な対応を求められるので、質の良いサービスの提供を目指してまいりたい。(副市長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>壱岐市民が亡くなられた時の手続きについて</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.  特に煩雑な死亡時等の手続きの負担軽減に再度取り組んでは。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.各種手続きは各支所、湯ノ本、箱崎、那 賀の3事務所でも対応可能。 壱岐市としても、これまでも改善には努めてきたが、今後とも出来る限りの住民サービスの向上に努めてまいりたい。(市民部長 )</strong></span></span></span></p><p> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/01100.jpg">[JPG画像]</a> 2020-06-16T10:11:00+09:00 令和元年9月会議 一般質問  郷ノ浦港の浮桟橋について http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0105 令和元年9月会議 一般質問  郷ノ浦港の浮桟橋について <p><strong>※</strong><strong>11人登壇 4番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>郷ノ浦港の浮桟橋について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 郷ノ浦港浮桟橋設置の進捗状況はどのようになっているのか。 </strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.昨年市民皆様より、多くの要望が寄せられた。壱岐振興局と協議を進め、郷ノ浦港浮桟 橋設置の具体化に向け、県知事、振興局長へ「郷ノ浦港港湾整備に関する要望書」を2度提出。本年度に入り、具体的な設置位置の検討がなされ、旧フェリー岸壁に設置する案の、令和3年度の新規事業採択に向け取り組む。 (農林水産部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 平成29年9月会議一般質問の答弁において「ヨットハーバー整備について」その後の整備についてどのようになったか。 </strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.郷ノ浦港ヨット用係留地施設の拡大については、郷ノ浦港港湾整備計画では、ジェットフォイル用浮桟橋や漁業施設整備等の優先すべき施設が多数あるため、ヨット用係留施設の整備は大変厳しい。 (農林水産部長 )</strong></span></span></span></p><p> </p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 郷ノ浦港線の歩道にある植栽で、柳の木が折れる等かなりの年月放置されている。景観、安全上問題ないのか。 </strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 郷ノ浦港線の歩道は県が整備、管理業務を壱岐市が移譲。危険であるため、早期に施工するように県にお願いする。(農林水産部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 郷ノ浦港、郷ノ浦新港、郷ノ浦港周辺一帯の再開発を行ってはどうか。 </strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A. 新しい浮桟橋、 立体駐車場の整備を 早期に取り組まなけ ればと認識している。 (市長)</strong></span></span></span></p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/01050.jpg">[JPG画像]</a> 2020-06-16T09:47:00+09:00 令和元年6月会議 一般質問  壱岐市内通学路の現状と整備計画について 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0100 令和元年6月会議 一般質問  壱岐市内通学路の現状と整備計画について 他 <p><strong>※</strong><strong>7人登壇 1番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>壱岐市内通学路の現状と整備計画ついて</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 壱岐市内の通学路の現状とその安全性について。 </strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.新入学児童の登下校の安全を守るために壱岐市商工会青年部から毎年ランドセルカバーの寄贈、JA共済からは黄色い雨傘の寄贈、今年度から壱岐防犯協会から防犯ブザーを児童に寄贈いただいた。各小学校区では、毎日、地域の方や色々な組織の方が立哨指導に取り組んでいただいている。通学路の現状については、新入学児童の登下校コースは、入念な点検活動を実施しながら、児童へは直接安全指導を行っている。安全性については、スクールゾーンの指定区域内でも歩道を確保するのが無理と思われる場所がある。学校で対応できることは学校で、市教委と建設部が連携して対応すべき場所は連携し通学路については、点検活動と見守りを中心とした安全対策を計画的に進めていて現在のところ、通学路の安全性は確保されていると考えている。(教育長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 壱岐市通学路安全プログラムにおける整備において、点検結果、地域要望に対して目に見える対策の迅速かつ計画的な実施が必要ではないか。 </strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.壱岐市では平成26年度以降、このプログラムに基づいて、教育委員会、警察、各道路管理者 等で壱岐市通学路安全対策推進協議会を構成し2年に1回の通学路点検を行っている。定期点検において、危険・要対策箇所と判断された箇所は計画的に整備を進めている。(建設部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>新食品表示法について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q. 壱岐産品の信頼性を高めるためにも、新食品表示法の周知、表示違反防止対策は</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.壱岐市内の表示指導対象施設は、届出上417施設。新食品表示説明は、県主催で行っている。違反防止の為に県と情報共有し壱岐市内の417施設を年度別計画により巡回調査を行う。(農林水産部長)</strong></span></span></span></p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/01000.jpg">[JPG画像]</a> 2020-11-25T21:32:00+09:00 平成30年12月会議 一般質問  壱岐市職員が事情聴取された事について http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0095 平成30年12月会議 一般質問  壱岐市職員が事情聴取された事について <p><strong>※</strong><strong>11人登壇 4番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>壱岐市職員が事情聴取された事について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.長崎県警から壱岐市建設業界入札に関して、市職員が事情聴取されたことをどのように理解したか。 </strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.長崎県警本部の捜査の中で、平成29年10月に実施した長島地区放射線防護対策施設整備工事 (建築主体工事)の入札等に関して、平成30年10月に複数回、任意の事情聴取を受けた。全て真実を話し、入札への不適切な関与について事実無根であることを終始説明した。結果として、11月10日の午前に県警本部の捜査官より、「あなたの件については、本日をもって捜査を完結する。何もありません」と言い渡された。その他のことについては言えないとのことだった。 事情聴取では、捜査官より捜査全体が長引く可能性を示唆され、あわせて関係者との接触、証拠隠ぺい等の行為があれば、あなたにとって不利な状況をつくることになると告げられたため、10月16日に市長に当該内容を報告し、登庁すれば、他の職員等にも捜査の範囲が広がり混乱を招くおそれがあること。捜査が長期化すれば、業務継続に支障を来すことから、一身上の都合による退職願を申し出た。しかし、市長は「信頼している。」と述べられ、退職の願いを強く拒否され、受理されなかった。一旦は退路を断つことも考えたが、市政への業務継続と今回の件についての説明責任を果たさなければならないこと、私に信頼を寄せていただいた方々の思いに応えるために、今回登壇させてもらった。市幹部職員として20日間もの長期休暇をとり、市民皆様に不安を与え、少なくとも壱岐市のイメージに負の印象を与えたことに深くお詫び申し上げる。今回を契機に入札制度 の適正化等には、万全の対策を持って、よりよい制 度改革の取組みを行っていきたい。(総務部長)</strong></span></span></span></p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00950.jpg">[JPG画像]</a> 2019-08-23T16:24:00+09:00 平成30年9月会議 一般質問  小中学校普通教室の空調設備設置について  他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0090 平成30年9月会議 一般質問  小中学校普通教室の空調設備設置について  他 <p><strong>※</strong><strong>8人登壇 6番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>1.小中学校普通教室の空調設備設置について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q1.市長行政報告で壱岐市内小中学校普通教室へのエアコン設置を進める報告があったが具体的な設置計画は。 </strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A1.小中学校普通教室でエアコン未設置は156教室。現在、学校現場の状況、意向予備調査に取り掛かっておりエアコン設置実施計画等は今後、補正予算を提案する。来年の夏に、子ども達が快適な学習環境になるよう進める。議会、市民皆様のご協力、ご理解をお願いしたい。(教育長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q2.壱岐市立の学校として環境統一が必要。幼稚園にもエアコン設置が必要だと考える設置計画は。 </strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A2. 小中学校設置後に計画する。(教育長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q3.壱岐市指定避難所で避難者収容人数の多い「大谷体育館」「石田スポーツセンター」へエアコン設置が行われていない、避難所として整備が必然と考えるが。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A3.国や県の補助制度の整備の動向を探りながら対応する。(総務部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>2.安心・安全なまちづくりについて </strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q1.大規模災害時に島外援助隊等に対し様々な情報がわかる様にオープンデータ化が必要と考えるが。 </strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A1.現在、消防本部独自の取組でインターネットを活用した消防水利マップの使用に関して制約等を調査中。(消防長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q2.データ化した情報源の迅速な活用に、タブ レット端末の配備をしては。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A2.平現状、配備済み。(消防長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q3.壱岐市の飲料水用車両の老朽化に伴い、消火作業、飲料水と活用できる消防車両の配備を検討しては。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A3.考えていない。(消防長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q4. 壱岐市の給水車の更新についての考えはある か。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A4.購入から35年経過し老朽化し、更新時期 もきているので次年度に向け検討していきたい。(建設部長)</strong></span></span></span></p><p> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00900.jpg">[JPG画像]</a> 2018-11-08T14:00:00+09:00 平成30年6月会議 一般質問  移住定住と情報発信について  他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0085 平成30年6月会議 一般質問  移住定住と情報発信について  他 <p><strong>※</strong><strong>12人登壇 12番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>1.移住定住と情報発信について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q1.壱岐市への転入者で、Iターン等の詳細の把握は。アンケート調査等実施状況は。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A1.昨年度より、転入者に各支所窓口で任意のアンケート調査を実施。任意のため詳細な数値は把握できていない。今後は、趣旨を十分に説明し、多くの方から回答していただき、移住定住促進につなげたい。(企画振興部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q2.移住定住促進の拠点施設の設置と相談員の配置、来島者が多い時期に臨時の相談窓口の設置を行ってはどうか。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A2.現在は地域振興課内に移住定住者相談のワンストップ窓口を設置。拠点施設設置は考えていない。毎年お盆時期に、ハローワーク、壱岐振興局と共催で移住相談会を実施。今年も8月に開催予定である。(企画振興部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q3.移住定住応援隊を創設・募集し、移住定住に繋がったら報奨金を支給し移住定住者促進に繋げてはどうか。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A3.活性化を図る市民団体と連携した施策に取り組んでいくことが、後々の大きな相乗効果をもたらすと考える。(市長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>2.障がい者雇用について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q1.障がい者雇用に対し企業への支援制度はあるか。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A1.障がい者トライアル雇用がある。対象者1人当たり月額最大4万円、最長3か月の助成金支給。精神障がい者を初めて雇用時、月額最大8万円、最長3か月間の助成金支給。(市民部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q2.雇用促進のために企業向け「障がい者雇用セミナー」等を実施してはどうか。</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A2.平成28年12月に実施。今後の開催を含め関係機関と協議し、地域や市内企業へ働きかける。(市民部長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q3.地方公共団体の場合、法定雇用率が平成30年4月より2.3%から2.5%引き上げられたが、壱岐市は達成できているのか?</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A3.平成30年6月1日現在、2.67%で達成している。(市民部長)</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>民間企業への積極的な情報発信と市職員に障がいへの理解を深めるための研修会等を定期的に行うべき。 </strong></span></span></span></p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00850.jpg">[JPG画像]</a> 2018-11-08T13:52:00+09:00 平成29年12月会議 一般質問  病人搬送等横臥による運賃割増しについて http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0080 平成29年12月会議 一般質問  病人搬送等横臥による運賃割増しについて <p><strong>※</strong><u><strong>​</strong></u><strong>13人登壇 2番目に質問</strong></p><p> </p><p style="margin-left:0px; margin-right:0px; text-align:left"><span style="font-size:16px"><span style="color:rgb(255, 140, 0)"><span style="background-color:rgb(250, 235, 215)"><strong>【赤木】 病人搬送等横臥による運賃割増しについて</strong></span></span></span></p><p style="margin-left:0px; margin-right:0px; text-align:left"><span style="color:rgb(0, 128, 0)"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:rgb(240, 255, 240)"><strong>【市長】 初めて聞いた話である</strong></span></span></span></p><p style="margin-left:0px; margin-right:0px; text-align:right"> </p><p style="margin-right: 0px; margin-left: 0px;"><img alt="Atacched File" src="/report/file/一般質問29.12-2.jpg" style="height:204px; width:350px" /></p><hr /><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>【赤木)</strong></span><strong> 壱岐市航路対策協議会において九州優先からの説明はあったのか。 </strong></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>【市長】</strong></span><strong> 九州郵船からの説明はなかった。自由席の時は、ケースバイケースで対応していたとのこと。</strong></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>【赤木】</strong></span><strong> 「高速船での病人搬送等横臥による運賃割増し」について壱岐市航路対策協議会を開く考えは。</strong></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>【市長】</strong></span><strong> 緊急で開催もできるが、12月14日に開催 予定。この件を上程し審議する。</strong></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>【赤木】</strong></span><strong> 運賃割増しを病人(壱岐市民・島外者)が負担する事に対しての考えは。 </strong></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>【市長】</strong></span><strong> ドクターヘリ、県防災ヘリは負担が生じなく、この度の高速船での搬送において負担割増しは不公平感がある。</strong></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>【赤木】</strong></span><strong> 運賃割増し負担で、世帯収入の低い方等が、高速船搬送を苦慮される可能性も考えられる。市民負担軽減の考えは。</strong></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>【市長】</strong></span><strong> 収入にかかわらず運賃割増しは大きな負担。補助金整備は、現在の運賃が補助対象で二重交付に当たる可能性もある。</strong></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>【赤木】</strong></span><strong> 今回の「運賃割増し」通知が、病院のみに通知されていることは問題と考えるが。</strong></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>【市長】</strong></span><strong> 同感である。総務部長から九州郵船へ問題提起した。</strong></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>【赤木】</strong></span><strong> 壱岐市航路対策協議会委員に医療福祉関係者も含むべきだと考えるが。 </strong></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>【市長】</strong></span><strong> 今後は、必要に応じて関係者に意見を聞く。</strong></span></span></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>【赤木】</strong></span><strong> 一日も早く負担軽減のための対策を要望する。 </strong></span></span></p><hr /><p>平成29年12月28日付にて九州郵船社長より壱岐市航路対策協議会長(壱岐市長)へ割増運賃改善の回答があっております。<br />改善内容:病人搬送等横臥による座席数分(大人4人分等)の運賃から、人数分の運賃に変更。</p> 2018-02-06T17:47:00+09:00 平成29年9月会議 一般質問  教育環境の整備について  他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0075 平成29年9月会議 一般質問  教育環境の整備について  他 <p><strong>※</strong><u><strong>​</strong></u><strong>11人登壇 9番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>1.郷ノ浦港ターミナル周辺整備について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q1.郷ノ浦港駐車場の駐車台数増加の整備計画はあるか</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A1.少しずつだが改善したい(市長)</strong></span></span></span><br />郷ノ浦港駐車場は現在349台の駐車スペースがある。GW、お盆、年末年始は特に利用者は多く、臨時駐車場を設け対応しているが臨時駐車場は遠い。地域の方にご協力いただき、臨時駐車場の移動も検討中。長期間駐車の方にはチラシや所有者へ直接連絡し対応している。今後も出来るだけ多くの駐車スペースを確保できるように努める。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q2.路線バス・宿泊業者大型バス・タクシー・緊急車両・一般送迎車の区分け整備を行うべき</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A2.利用者のモラルに期待したい(市長)</strong></span></span></span><br />路線バス・タクシーについてはそれぞれ乗り場がある、宿泊業者のバスやレンタカー会社の送迎車両については、九州郵船と協議でフェリーの入港時に支障がない時間帯であれば、フェリー乗船車両駐車場を利用可能。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q3.郷ノ浦港周辺に新名称を募集して再開発を考えては </strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A3.イメージ的なものをお知らせ願えば幸い(市長)</strong></span></span></span><br />名称の募集は可能。ターミナル周辺においてはスペースの問題もある、三島フェリーターミナルぐらいまで視野に入れられていると思う。広い意味での「まちづくり」と捉えている。まちづくりは、地域の機運の盛り上がりによって進んで行くと考える。</p><p> </p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>2.教育環境の整備について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q1.壱岐市内小中学校の普通教室・特別教室の空調(冷房)設置状況は</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A1.小学校普通教室 未設置 中学校普通教室 未設置(教育長)</strong></span></span></span><br />小学校普通教室128室でゼロ。特別教室170室で37室設置。<br />中学校普通教室34室でゼロ。特別教室73室で12室設置。<br />長崎県下普通教室設置率8.6% 壱岐市0%</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q2.壱岐市内小中学校の各教室の気温湿度調査は行っているか</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A2.学校保健安全法第6条に義務(教育長)</strong></span></span></span><br />全ての小中学校で気温・湿度を測定し学習環境に配慮している。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q3.壱岐市内小学校・中学校への空調(冷房)設置計画はあるか</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A3.考えていない(教育長)</strong></span></span></span><br />「かわいい子には旅をさせろ」子ども達の体と心を鍛えて、その先に頭が鍛えられてくるというのが私の教育の信念。扇風機もむしろ音がするよりはないほうがいいという形で気合を入れて取り組んでくれているのが壱岐の子ども達だと思い、先生方も今その中で気持ちを揃えてしてくれていると私は捉える。</p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00750.jpg">[JPG画像]</a> 2018-01-10T12:59:00+09:00 平成29年6月会議 一般質問  国境離島新法について 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0070 平成29年6月会議 一般質問  国境離島新法について 他 <p><strong>※</strong><u><strong>​</strong></u><strong>7人登壇 1番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>1.国境離島新法について </strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q1.国の「準島民」基準を踏まえての壱岐市の具体的な対象者の申請案はどのように考えているのか</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A1.国の方針に従い申請を行う(市長)</strong></span></span></span><br />壱岐市のU・Iターン促進短期滞在事業認定者、壱岐市が運用する短期滞在施設の滞在認定者、壱岐高校東アジア歴史・中国語コースの留学生、学校法人岩永学園こころ医療福祉専門学校壱岐校学生、壱岐市テレワーク推進事業の認定者、壱岐市が連携協定している大学で事業に参加する学生等を申請予定。現時点で約250名が対象。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q2.国への申請は何月頃に提出できるのか</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A2.8月31日までに国へ提出(市長)</strong></span></span></span><br />10月1日から運用予定。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q3.「準島民証明」を行うための方法の具体的な対策はあるのか(カード発行等) </strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A3.割引カードの発行が必要(市長)</strong></span></span></span><br />壱岐市外に住所を有する方が対象なので広く周知を行う必要がある。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q4.高速船の利用者増加に伴い「座席指定」を航路対策協議会で提案してはどうか</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A4.平成29年11月頃運用開始を目指す【九州郵船】(市長)</strong></span></span></span><br />全席または一部指定の座席指定やその予約方法等について、九州郵船に対し早い時期に検討され報告するよう要望している。</p><p> </p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>2.「長崎っ子の心を見つめる」教育週間について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q1.壱岐市内のいじめに対する相談窓口への相談件数、案件に対する対応は</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A1.案件はない(教育長)</strong></span></span></span><br />壱岐市では、いじめや不登校などの子どもに係る相談窓口を設定し、電話番号45&minus;3722(みんなニコニコ)と語呂合わせして開設しているが、平成27年度、28年度の相談件数は0件。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q2.「壱岐市いじめ問題対策連絡協議会」の開催回数と主な会議内容は</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A2.設置できていない(教育長)</strong></span></span></span><br />平成29年4月に「壱岐市子どものいじめ防止に関する条例」が施行されてから2ヵ月が経つが重大ないじめ等の事案がない状況の中で、まだ実際には開いていない。適切な時期に開催し報告する。</p><p> </p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><strong>3.障害者雇用について</strong></span></p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q1.壱岐市内での障害者雇用の必要性についてどのように認識しているか</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A1.雇用は総合的かつ効果的に推進すべき(市長)</strong></span></span></span><br />障害者雇用は、障害のある人が地域で自立した生活を営むことができる経済的な基盤としての所得確保だけではなく、働くことを通じて社会参加、さらには自己実現の場として重要な意味を持っていると認識。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q2. 壱岐市内民間企業の障害者雇用状況について</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A2.基準2.0%に達成していないが、改善傾向にあると伺っている(市長)</strong></span></span></span><br />壱岐市内で従業員50名以上の企業には義務であり、対象事業所は16社。雇用率は、平成27年度1.41%、平成28年度1.48%。</p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q3.壱岐市障害者雇用企業等からの物品等の調達について </strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A3.壱岐市障害者就労施設等からの物品等の調達方針を策定している(市長)</strong></span></span></span><br />方針により優先的な物品の調達に努めている。平成25年度75万円、平成26年度1,800万円、平成27年度1,900万円、平成28年度 2,200万円。物品は、ゴミ袋、陶芸品、パン等で、委託事業は、空き缶洗浄や清掃作業、不法投棄廃棄物の収集等。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q4.壱岐市公的機関での障害者雇用状況について </strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A4.基準は達成(市長)</strong></span></span></span><br />市長部局では、平成27年度2.54%、平成28年度2.31%、平成29年度2.35%。壱岐市学校用務給食会では法の施行後、雇用実績がないが次年度以降、雇用促進に努める。</p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00700.jpg">[JPG画像]</a> 2017-09-06T14:42:00+09:00 平成29年3月会議 一般質問  条例・規程の遵守について 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0065 平成29年3月会議 一般質問  条例・規程の遵守について 他 <p><strong>※</strong><u><strong>​</strong></u><strong>6人登壇 2番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q1.条例・規程の遵守について  壱岐市職員倫理規程について</strong></span></span></span><br /><br />①職員倫理規程遵守のための研修等の実施状況は。<br />②平成23年施行後、倫理規程違反の件数は。<br /> </p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A1.違反はない。常に高い倫理観と使命感を持たせる(市長)</strong></span></span></span><br /><br />①平成21年、全職員に対しコンプライアンス研修を実施。平成22年、係長以上に対しコンプライアンス研修、公務員倫理研修を実施。平成24年、コンプライアンス研修を実施。平成25年以降、倫理研修は行っていない。<br />②倫理規程違反は0件。<br /> </p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q2 壱岐市政治倫理条例について</strong></span></span></span><br /><br />①「壱岐市政治倫理条例」は、なぜ必要と思われるか。<br />②「壱岐市政治倫理審査会」で審議された案件は何件あるか。<br />③平成28年5月の入札資格者除外措置は条例に抵触しているのではないか。<br /> </p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A2.壱岐市政治倫理条例に抵触していない(市長)</strong></span></span></span><br /><br />①条例の第1条の目的に記載されている。「その権限や地位を利用して自己または特定の者の利益を図ることのないよう」定めた条例。<br />②平成22年2月に委嘱交付を行ったのみ。それ以降3年間審査委員が不在は条例違反。<br />③壱岐市建設工事の指名基準に則って判断した事案であり条例には抵触していない。<br /> </p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q3.安全・安心なまちづくりについて</strong></span></span></span><br />壱岐市内の児童へ防犯ブザー貸与を。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A3.安全・安心が確保できなくなった時には考えなくてはならない(教育長)</strong></span></span></span><br />「いかのおすし」を実践することで未然に防ぐことができている。</p><p> </p><p> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00650.jpg">[JPG画像]</a> 2017-07-05T11:44:00+09:00 平成28年12月会議 一般質問 安全安心なまちづくりについて 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0060 平成28年12月会議 一般質問 安全安心なまちづくりについて 他 <p><strong>※8人登壇 4番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q1.安全安心なまちづくりについて</strong></span></span></span><br /><br />①壱岐市の防犯カメラ設置状況について/壱岐市・民間企業・商店街・自治会・個人の設置状況は。<br />②壱岐市の防犯カメラ設置計画について/今後の設置計画はあるか、壱岐署との連携は行っているか。<br />③防犯カメラ設置支援について/防犯カメラ設置支援事業要綱をつくり設置支援をできないか。<br />④防犯ブザーの効果について/防犯ブザーの効果をどのように認識しているか。<br />⑤防犯ブザー貸与について/壱岐市内の小中学生へ貸与をしてはどうか。<br />⑥壱岐市安全安心まちづくり推進の為の情報一元化について/防犯情報・気象情報・防災情報等の情報を一元化してはどうか。<br /> </p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A1.①②③⑥(市長) ④⑤(教育長)</strong></span></span></span><br /><br />①公共施設以外の防犯カメラ設置は把握していない/各港・空港へは壱岐市防犯協会が設置(15台設置 合計約550万円)<br />②設置計画はない/壱岐署とは常に連携している。防犯カメラ設置には運用規定等で壱岐署、防犯協会との連携が必要。防犯カメラ設置が必要な時は直ちに対応する。<br />③補助することはない/商店街活性化プランの中で協議されれば考えていく。<br />④周囲に危険を知らせ、助けを呼ぶ、犯罪を抑止する/危険な場面で声が出せない場合に大きな音が出せるため効果がある。<br />⑤壱岐市の治安状況を考え必要となれば予算化する/様々な防犯ブザーがあり維持管理等調査が必要。<br />⑥実現できる方法を模索したい/壱岐市が発信する情報を携帯端末の1つのツールで知ることができれば便利であると思う。<br /> </p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q2.文化財産保全について</strong></span></span></span><br /><br />①長岡秀星作品を常設展示できないか/追悼展『長岡秀星』」は特別展示で一時的なもの。功績を称え常設展示できないか。<br />②小田原市と文化交流・友好都市・姉妹都市等の積極的な交流はできないか/松永安左エ門・長岡秀星が人生の最期を過ごした小田原市と交流はできないか。<br /> </p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A2.(市長)</strong></span></span></span><br /><br />①研究していきたい/国際的にも貴重な絵画であり価値も億単位と推測され、展示には特別な環境が必要になる。市民皆様に慣れ親しんでもらいたい気持ちもある。<br />②文化交流等から進める/小田原市とは2人の偉人を通じて非常に縁が深い都市であると認識している。</p><p> </p><p> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00600.jpg">[JPG画像]</a> 2017-07-22T16:17:00+09:00 平成28年9月会議 一般質問 壱岐市総合戦略について 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0055 平成28年9月会議 一般質問 壱岐市総合戦略について 他 <p><strong>※</strong><u><strong>​</strong></u><strong>7人登壇 3番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.壱岐市総合戦略について</strong></span></span></span><br /><br />①壱岐市総合戦略において施策や特徴は何か。<br />②現時点での達成状況は。<br /> </p><p><span style="color:#008000"><span style="background-color:#F0FFF0"><span style="font-size:16px"><strong>A.壱岐市総合戦略について(市長)</strong></span> </span></span><br /><br />①壱岐市創生に向けた雇用創出、ひとの流れ、子育て支援、安心安全なまちづくり、の4つの基本目標。その目標達成のために農水産業振興、観光振興、定住促進といった10のプロジェクトを立ち上げ、向こう5年間で取り組む。<br />②計画は平成27年10月に策定、実施は平成28年度予算から始まる。平成28年度の達成状況については、平成29年度に調査、分析を行う。<br /> </p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.壱岐市への移住・定住について</strong></span></span></span><br /><br />①移住・定住者への壱岐市の売りは何か。他市と比べて弱いところは何か。<br />②移住・交流推進機構へ情報提供してはどうか。<br />③壱岐市ふるさと納税者へ、お試し滞在・滞在費用割引を行っては。<br />④現在までの移住者の把握、サポート相談体制は整っているか。<br />⑤壱岐市への移住成功例・失敗例を把握し分析しているか。<br /> </p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.壱岐市への移住・定住について(市長)</strong></span></span></span><br /><br />①壱岐はここが強いぞ、ここは弱いぞとは言えない。<br />②移住・交流推進機構の移住情報ポータルサイトに壱岐市の情報は掲載されていない。壱岐市では、壱岐市役所ホームページにて島暮らし体験・仕事・空き家バンクの情報を提供している。<br />③個人情報の観点から非常に厳しい。<br />④把握していない。<br />⑤窓口を介して3名が移住している。本年度は、17名の相談があったが、非現実的な要求があって移住にはつながっていない。</p><p style="text-align:center"><img alt="空き家・空き地情報バンクのイメージ" src="/report/file/一般質問28.6_2.jpg" style="height:280px; width:400px" /></p><p style="text-align:center"> </p><p style="text-align:center"> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00550.jpg">[JPG画像]</a> 2017-07-05T11:54:00+09:00 平成28年6月会議 一般質問 土砂災害防止法について 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0050 平成28年6月会議 一般質問 土砂災害防止法について 他 <p><strong>※</strong><u><strong>​</strong></u><strong>10人登壇 5番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.土砂災害防止法について</strong></span></span></span><br /><br />①長崎県より土砂災害警戒情報の通知はいつあったか。<br />②壱岐市民への周知はいつ、どのように行ったか。<br />③壱岐市地域防災計画の警戒避難体制について見直しは行ったか。<br />④公共施設でイエロー・レッドゾーン範囲内にかかる施設数は。<br />⑤警戒区域にかかる公共施設の今後の対策は。<br /> </p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.土砂災害警戒区域等の指定状況を把握し適切に対応する(市長)</strong></span></span></span><br /><br />①平成22年10月20日 壱岐振興局にて説明会が開催された。<br />②平成27年1月13日〜26日の2週間、壱岐振興局及び勝本庁舎(建設課)、地元公民館等で縦覧。<br />③見直していない。本年の防災会議で協議、新しいハザードマップも準備中。<br />④平成27年度は芦辺町一部のみ調査済イエローゾーン8か所、レッドゾーン6か所。<br />⑤イエローゾーンは、気象情報等に注意し避難体制を整える。レッドゾーンは、対策工事等を計画的に講じる。<br /> </p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.芦辺中学校建設について</strong></span></span></span><br /><br />①白川市長が「ふれあい広場」を第1候補と考える理由は。<br />②「ふれあい広場」周辺は土砂災害警戒・特別警戒区域だが建設予定地に変わりはないか。<br />③1日でも早く芦辺中学校の子ども達の安全を確保する為の最善策は何か。<br />④建設用地選定委員会はいつ頃開催予定か。<br />⑤6月3日の芦辺中学校説明会を壱岐市ケーブルテレビで放送する予定は。<br /> </p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.建設検討委員会の決議文を尊重(①②③⑤市長 ④教育長)</strong></span></span></span><br /><br />①芦辺中学校の建設検討委員会の決議文で要望を尊重した。<br />②行政報告で述べたので説明しない。<br />③子ども達を1日でも早く安全な場所で授業を。<br />④夏休みに入った頃からと検討中。<br />⑤私はケーブルテレビの職員ではないので承知していない、ケーブルテレビにたずねてもらいたい。<br /> </p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.旧壱岐交通ビルについて</strong></span></span></span><br /><br />①危険家屋としての認識はあるか。<br />②早急な対策は具体的にあるか。<br />③地震の対策を所有者に提案しては。<br /> </p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.地元から声を上げてほしい(市長)</strong></span></span></span><br /><br />①危険家屋と認定している。<br />②折々に現地見回りを行い、所有者と面談交渉を継続中。<br />③安全確保の勧告書を渡し、所有者が解体をするとの事、市としては地元(郷ノ浦本町)の提案を待っている。</p><p> </p><p> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00500.jpg">[JPG画像]</a> 2017-07-05T11:54:00+09:00 平成28年3月会議 一般質問 子育て世代包括支援センター設置案 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0045 平成28年3月会議 一般質問 子育て世代包括支援センター設置案 他 <p><strong>※</strong><u><strong>​</strong></u><strong>3人登壇 2番目に質問</strong></p><p> </p><p>少子化問題は社会経済の根幹を揺るがしかねない、待ったなしの問題となっている。 子どもは壱岐の希望であり、未来の力。次世代の社会を担う子どもを安心して産み育てることが出来るには環境を整備して子どもが健やかに育つことができる社会実現の為に取り組むべき。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.フィンランドのネウボラ制度について認識はあるか</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.保健師と利用者のワンストップ相談制度(市長)</strong></span></span></span><br />妊娠期から就学前までの子どもの健やかな成長・発達、母親及び家族全体の心身の健康を利用者目線でサポートし、保健師と利用者の対話と信頼関係によるワンストップ相談の無料窓口</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.壱岐市では妊娠期や出産後の悩みや不安についてどのようなものがあり相談体制は</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.多種多様(市長)</strong></span></span></span><br />母体の健康、経済面、夫婦や家族関係、新生児の発育、発達、栄養、育児不安、産後の心の不安、サービス窓口の相談などで、相談窓口は妊娠期には健康保健課、出産後の子育てに関しては壱岐子どもセンターが中心で受けている。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.壱岐市子育て世代包括支援センターを設置しては</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.調査研究を行う(市長)</strong></span></span></span><br />壱岐市では平成26年度から壱岐こどもセンターに地域少子化対策強化事業による妊娠・出産・子育てに対して切れ目ない支援事業を実施しているが事業内容の変更が示唆されている為、調査研究を行い判断する。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.官民共同で取り組む為の母親サークルとの連携を積極的に行っては</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.連携強化を図る(市長)</strong></span></span></span><br />3つの子育てサークル「ちんぐ☆ちんぐ」「おひさま」「さくらんぼ」に対して地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金を活用して育成事業を実施。あわせて子育て支援関係のNPO設立にも取り組んでいる。今後は、地域子育てネットワークの強化を図るとともに子育てサークルとの連携も強化する。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.子育て支援窓口には多彩な専門職の配置を行っては</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.どのような専門職を配置すべきか研究、検討する(市長)</strong></span></span></span><br />現在の相談窓口は保健師が中心となり、看護師、保育士、教諭、栄養士、児童福祉士、精神福祉士などで対応している。今後も多種多様な相談に対応するため研究する。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.医療機関や保健所との連携は、連絡協議会の設置は考えていないか</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.適切な支援体制の確立に努める(市長)</strong></span></span></span><br />医療機関の助産師と訪問担当で妊娠・出産にかかわる連絡会は開催している。保健所や医療関係、子育て支援機関が参集しての母子保健協議会や担当者連絡会にて情報共有を実施、要保護児童対策地域協議会も開催している。</p><p> </p><p><br /> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00450.jpg">[JPG画像]</a> 2017-07-05T11:55:00+09:00 平成27年12月会議 一般質問 白川市長3期目の挑戦について 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0040 平成27年12月会議 一般質問 白川市長3期目の挑戦について 他 <p><strong>※6人登壇 3番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="font-size:16px"><span style="color:#FF8C00"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.白川市長 3期目の挑戦について</strong></span></span></span><br />​2期を総括し、成果と課題は<br /><br />​①オンリーワンの壱岐情報発信による観光振興について<br />​ここ数年、来島者数は53万人前後、観光消費額は97億円から74億円に低迷だが、対策は。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.事実なので真摯に受け止め対策を考える(市長)</strong></span></span></span><br /><br />​②足腰の強い商工振興について<br />​白川市長の2期8年で企業誘致の実績が0件、企業訪問も年々減少。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.長崎県産業振興財団に相談してお願いする(市長)</strong></span></span></span><br /><br />​③津波・原発に対応した防災計画<br />​避難行動要支援者名簿の作成と避難計画対策は</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.名簿は作成中(市長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.3期目のマニュフェストは</strong></span></span></span><br />​市政運営、重要施策は何か</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.大きく4点(市長)</strong></span></span></span><br />​①人口減少対策としての子育て支援<br />​②低炭素の島の実現<br />​③実りの島壱岐の具現化<br />​④福岡市とダイレクトにつながる</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.給食費無料化は「子ども子育て支援計画」に記載されていない、計画との整合性がないが一時的な思いつきではないのか</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.思いつきではない(市長)</strong></span></span></span><br />財源確保も考えなければならない。必要であるならば計画書を超えて政治判断する。</p><p> </p><p><br /> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00400.jpg">[JPG画像]</a> 2017-07-22T16:18:00+09:00 平成27年9月会議 一般質問 商店街の空き店舗の現状について http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0035 平成27年9月会議 一般質問 商店街の空き店舗の現状について <p><strong>※</strong><u><strong>​</strong></u><strong>6人登壇 3番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.商店街の空き店舗の現状について</strong></span></span></span><br />​全国の空き店舗数は平均6.0店、空き店舗率は14.62%、平成15年度以降に空き店舗は増加傾向にあるが、壱岐市の現状はどうか。<br /><br />​①商店主の廃業状況や廃業理由は、どのように分析しているか。<br />​②壱岐市独自で商店街の景況調査をしては。<br />​③既存店への改装費補助、空き店舗へ新規出店者への家賃補助を考えては。<br /> </p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.増加傾向にある(市長)</strong></span></span></span><br />​壱岐市の対象は、7つの商店街で409店ある中の60店舗が空き店舗(平成27年6月1日現在)平成24年度調査から3年間で6店舗が増加している。壱岐市の空き店舗率は14.67%<br /><br />​①経営不振が主な理由。事業主死亡7件、病気1件、高齢化及び後継者不足13件、経営不振4件、会社解散2件。背景には経営不振が根底にあると考えられる。<br />​②全国商工会連合会(中小企業景況調査)を活用。壱岐市独自での調査の場合、専門的知識の人材が必要となる為、既存の景況調査として全国商工会連合会の中小企業景況調査を活用し、景気動向の把握をする。<br />​③自主的・積極的な活動の中で要望があれば考える。</p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00350.jpg">[JPG画像]</a> 2017-07-05T11:55:00+09:00 平成27年6月会議 一般質問 商業振興について 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0030 平成27年6月会議 一般質問 商業振興について 他 <p><strong>※</strong><u><strong>​</strong></u><strong>7人登壇 7番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.空き家対策特別措置法「特定空き家」認定について</strong></span></span></span><br />​政府の平成27年5月26日に施工された「空き家対策特別措置法」では「特定空き家」に認定されれば除去、修繕、等の指導ができ所有者が勧告、命令に従わないときは市が行政代執行出来る、旧交通ビルを「特定空き家」として認定調査してはどうか</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.所有者と会って話す(市長)</strong></span></span></span><br />​空き家対策特別措置法により、壱岐市空き家等適正管理に関する条例の根拠が明確になり、手続き強化に繋がる。すでに「特定空き家」として認定し、勧告等の措置を講じている。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.商業振興について</strong></span></span></span><br />​創業支援へ認定市区町村の申請について<br />​市区町村が創業者と連携して策定する創業支援事業計画は、平成27年5月現在547件605市区町村(長崎県は11市)壱岐市は認定申請が行われていないが、なぜ、申請しないのか<br /><br />​①壱岐市はいつ申請を行うのか<br />​②働く場の創出の考えは<br />​③壱岐オリジナル創業支援の考えは<br /> </p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.早急に対処する(市長)</strong></span></span></span><br /><br />​①7月に認定申請を行う。<br />​②市外から企業誘致、市内は創業起業の促進。<br />​③壱岐の地域資源を活用した創業支援を行う。</p><p> </p><p> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00300.jpg">[JPG画像]</a> 2017-07-05T11:55:00+09:00 平成27年3月会議 一般質問  公共施設、インフラの老朽化について 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0025 平成27年3月会議 一般質問  公共施設、インフラの老朽化について 他 <p><strong>※6人登壇 4番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.公共施設、インフラの老朽化について</strong></span></span></span><br />壱岐市全体で管理、委託されている公共施設、インフラの老朽化に対して人口減少に伴い施設の必要性や、課題について</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.公共施設等総合管理計画を策定する(市長)</strong></span></span></span><br />本市においては、​施設の老朽化、人口減少、少子高齢化により、将来を見据えた公共施設のあり方について適正な管理が行えるよう公共施設等総合管理計画の策定を考えている、管理に関する基礎情報の固定資産税台帳を整備し29年度から実施する。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.中学校の廃校再利用について</strong></span></span></span><br />統廃合が行われ4年が経過している廃校の再利用はどのように考えているのか</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.未確定だが予定がある(市長)</strong></span></span></span><br />​芦辺町の廃校跡地は福祉施設へ提供し、郷ノ浦町廃校跡地は体験農園として再利用したいとの申し入れを受けている。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.住宅整備について</strong></span></span></span><br />​人口減少に伴い、空き家、空き室が出てくる。Iターン、Uターンの方に期間限定(家賃無料・水道光熱費有料)で提供してはどうか</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.検討したい(市長)</strong></span></span></span><br />​人口減少が進む中で住宅マスタープランでは、新しい住宅は造らないとしている、Iターンの方に提供することは検討したい。</p><p> </p><p> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00250.jpg">[JPG画像]</a> 2017-07-05T11:50:00+09:00 平成26年9月会議 一般質問 庁舎建設アンケートについて 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0020 平成26年9月会議 一般質問 庁舎建設アンケートについて 他 <p><strong>※</strong><u><strong>​</strong></u><strong>9人登壇 3番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.庁舎建設アンケートについて</strong></span></span></span><br />回収率が低かったが、目的は? 回収率UPの方策は? 何を聞いて、何を参考にしたかったのか。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.何が足りなかったか教えてほしい(市長)</strong></span></span></span><br />目的は、アンケートに記載した通り、目標値はない。広報誌、ケーブルテレビで告知した。意見を聞く為のもの、住民投票ではない。</p><p style="text-align:center"><img alt="壱岐市庁舎建設アンケート結果" src="/report/file/一般質問26.9_2.jpg" style="height:550px; width:450px" /></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.庁舎建設の意志をいつ決めたのか</strong></span></span></span><br />アンケート結果が、「建設しないほうが良い」が 64.3%である。市民の声に対して、「建設」と市長が決めたのはいつなのか。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.建設の意志を決めたとは言っていない(市長)</strong></span></span></span><br />アンケートを提出していない方の考えは、今回の結果がそのまま当てはまるとは思わない、「建設すべき」と判断し、議論していく。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.再度アンケートを行うのか</strong></span></span></span><br />今後、建設場所などの意見、市民の声を聴くためのアンケートを行う考えはあるのか。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.再度アンケートを行う考えはない(市長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00200.jpg">[JPG画像]</a> 2017-07-05T11:56:00+09:00 平成26年3月会議 一般質問 災害時の要支援者対策 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0015 平成26年3月会議 一般質問 災害時の要支援者対策 他 <p><strong>※</strong><u><strong>​</strong></u><strong>7人登壇 5番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.災害時の要支援者対策</strong></span></span></span><br />多様化する災害時の要支援者を把握するための名簿は作成されているのか。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.現在、準備中(市長)</strong></span></span></span><br />昨年の災害対策基本法の一部改正で「避難行動要支援者」と呼ぶようになった、平成26年度から「避難行動要支援者名簿」が義務化される為現在、準備を進めている。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.災害時の注意喚起</strong></span></span></span><br />全国的に災害時の情報伝達の手段としてSNS(イ ンターネット・ツイッター)を総務省も推進している、壱岐市の取り組みは。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.早急に活用(市長)</strong></span></span></span><br />東日本大震災で電話、メールが使えない時に安否確認、避難情報の取得にツイッターが広く使われた。 今後は、フェイスブック等を活用する検討を進めつつ、ツイッターについては早急に活用する。</p><p style="text-align:center"><img alt="地方自治体のSNS等活用状況" src="/report/file/一般質問26.3_2.jpg" style="height:500px; width:450px" /></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.PCウイルス対策</strong></span></span></span><br />市保有のパソコンの中に製品サポート期限が切れる『ウィンドウズXP』が未更新であるが、ウイルス対策は万全か。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.喫緊の課題はない(市長)</strong></span></span></span><br />市はインターネットの入り口で防御している。26 年度内にはすべて更新する。</p><p> </p><p> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00150.jpg">[JPG画像]</a> 2017-07-05T11:56:00+09:00 平成25年12月会議 一般質問 人口減少問題について 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0010 平成25年12月会議 一般質問 人口減少問題について 他 <p><strong>※</strong><u><strong>​</strong></u><strong>12人登壇 6番目に質問</strong></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.人口減少問題について</strong></span></span></span><br />国立社会保障人口問題研究所の統計によると、2040年の壱岐市の人口は18,657人。確実な人口減少対策を考える具体的な施策はあるか。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.危機的に思う(市長)</strong></span></span></span><br />人口減少対策は本市の重要課題で、減少傾向を少しでも緩やかなものにしていくため、定住促進、産業の振興や企業誘致による雇用の場の創出を考えていく。</p><p style="text-align:center"><img alt="壱岐市の将来人口推移" src="/report/file/一般質問25.12_2jpg.jpg" style="height:300px; width:px" /></p><p style="text-align:center"> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.ふるさと納税について</strong></span></span></span><br />納税実績の現状とホームページ閲覧数、パンフレット作成枚数、配布方法は。また、納税目標数値と活用方法の7コース以外のアイディアはないのか。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A壱岐ファンを作る(市長)</strong></span></span></span><br />H25年4月〜10月で1,088件のホームページ閲覧数。パンフレットは年間1,000枚を作成し、各地の壱岐人会等にて配布。今年度は200件の500万円程度確保したい。子育て等に特化した活用方法を考えていく。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.しまとく通貨終了後の対策は</strong></span></span></span><br />平成28年3月31日で販売終了。その後独自の経済活性化対策はあるのか。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.前向きに検討(市長)</strong></span></span></span><br />何らかの対策をしなければならないが、その前に大型資本経営による地元商店街の苦戦を強いられている事に対し対策を考えて行きたい。</p><p> </p><p> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00100.jpg">[JPG画像]</a> 2017-07-05T11:52:00+09:00 平成25年9月会議 一般質問(初質問) 観光案内所について 他 http://iki-akagi.info/report/index.cgi?pg=0005 平成25年9月会議 一般質問(初質問) 観光案内所について 他 <p><strong>※</strong><u><strong>​</strong></u><strong>8人登壇 7番目に質問(初質問)</strong></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.しおかぜ総文祭の夢を実現</strong></span></span></span><br />壱岐商業高校情報メディア部の全国一位に輝いたアイデアを活かす事はできないか。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.商高メディア部と 意見交換する(市長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.国体に向けリアルタイムで情報を</strong></span></span></span><br />離島甲子園で壱岐選抜が優勝し島内が沸いた。しかし大会のお知らせや試合結果など周知体制に問題あり。国体に向け、島外からの参加者、受入側住民に分かりやすいお知らせを。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.反省点を活かし情報提供など検討する(市長)</strong></span></span></span></p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.壱岐の観光案内所</strong></span></span></span><br />壱岐を楽しんでもらうために「しまとく通貨」の販売促進をするために、観光案内所として空き店舗を活用して島民との交流を図っては。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.空き店舗は難しい(市長)</strong></span></span></span><br />個人所有の空き店舗を「いいよ」とおっしゃる方があればぜひ利用したいが、セキュリティーの問題等で難しい。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.地域おこし協力隊の役目は</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.島の活性化(市長)</strong></span></span></span><br />活動の中で定住定着につながる起業、または生業づくりを築き、3年後には壱岐の島に定住され、引き続き地域活性化に奮闘していただきたい。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.商工業への取り組みは</strong></span></span></span></p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.イベントこそ商工振興(市長)</strong></span></span></span><br />本年の最重要施策として『しまとく通貨』利用促進に取り組む。色々なイベントで商工振興を行う。</p><p> </p><p><span style="color:#FF8C00"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#FAEBD7"><strong>Q.インターネットの活用</strong></span></span></span><br />壱岐市を宣伝する手段として無料のSNS(フェイスブック・ライン・ツイッター等)を活用すべき。</p><p><span style="color:#008000"><span style="font-size:16px"><span style="background-color:#F0FFF0"><strong>A.SNSは活用しない(市長)</strong></span></span></span><br />あらゆる情報手段にあれもこれも取り組むのではなく、広報担当業務のホームページ、ブログ、フェイスブックをさらに充実した形で取り組んでいく。</p><p> </p><p> </p> <a href="http://iki-akagi.info/report/file/00050.jpg">[JPG画像]</a> 2017-07-05T11:57:00+09:00